Information

-新着情報-

2025.01.14  8tトラック(長崎)が納車されました(トピックス)

2025.01.10   感謝の手紙が届きました(トピックス)

2025.01.06   令和7年仕事始め式(トピックス)

2024.11.22  フォークリフト作業員を募集しています(採用情報)

2024.10.31  配車係、フォークリフト作業員を募集しています(採用情報)

2024.10.16  パートナーシップ構築宣言の公表について(トピックス)

 

 

Topics

-トピックス-

2025.01.14 8tトラック納車しました

本日、令和7年 第1号のトラックが納車されました

UDトラックス社の8tトラックです。長崎の諫早営業所Yさんの受持ち車両になります。UDトラック社様と合同の納車式のあと宗像大社にて、車祓いの安全祈願を行いました。Yさんも大変嬉しそうに帰社しました。Yさんの今後の活躍を期待します。これからも交通安全、安全作業でお願いします。

2025.01.10 感謝のお手紙が届きました

今回、弊社に一般の方から嬉しいお便りを頂戴しましたので、ご紹介させていただいます。

1月10日の雪の日に、スリップして立ち往生していた一般の方を弊社のドライバーが救出しました。当日は成人の日に向けて、花を市場へどうしても届けなければならない状況を助けてもらったことへの感謝の言葉が綴られていました

年始より暖かいお手紙を頂き、大変嬉しく思います。手紙の内容はドライバーに伝えています。ありがとうございました。

2025.01.6 令和7年 仕事始め式

新年あけましておめでとうございます。旧年中はひとかたならぬご厚情を頂きましたこと、心より感謝申し上げます。本日令和7年の仕事始め式を執り行いました。社長からの年頭の挨拶があり、社員一同、心ひとつに新年を迎えることが出来ました。気合の入った乗務員宣誓で令和7年のスタートを切れました。本年もどうぞよろしくお願い致します。

2024.10.16 パートナーシップ構築宣言の公表について

当社は、内閣府や経産省、中小企業庁などが推進する「未来を拓くパートナーシップ構築推進会議」の主旨に賛同し、「パートナーシップ構築宣言」を公表いたしました。「パートナーシップ構築宣言」は、サプライチェーンの取引先の皆様や価値創造を図る事業者の皆様との連携・共存共栄を進めることで、新たなパートナーシップを構築することを宣言するものです。

「パートナーシップ構築宣言」ポータルサイト

https://www.biz-partnership.jp/index.html

九栄運輸倉庫株式会社の「パートナーシップ構築宣言」

https://www.biz-partnership.jp/declaration/74918-08-00-fukuoka.pdf

2024.10.12 モンゴルからの研修生が入社しました!

モンゴルからの研修生が箱崎営業所に入社しました。

今日から新たに、3人のモンゴル研修生が箱崎営業所の仲間に加わりました。短い間になりますが、3人の活躍に期待しています。

 

      Businness

-事業案内-

  

石膏ボード配送事業

      

大手石膏メーカー様より業務委託を受けており、福岡、北九州、長崎、 大分の各営業所を物流拠点とし、石膏ボード製品の配送、製品の在庫管理・倉庫管理も含めた高品質のトータル物流サービスを提供しています。北九州工場で製造された製品を大型車(トレーラ ー・15T車)で各営業所へ、各営業所から大型、小型車(15T車~2T 車)で建材店、建築現場、個人住宅への配送を行っています。各営業 所のネットワ-クを最大限活かし、安心、安全、迅速にお客様の大切 な商品をお届けします。


 

重機配送事業

 

フォークリフトから建設機械(ミニショベル)などの配送を主に、お客様のご要望に合わせて配送いたします。

各社メーカーのフォークリフト及び小型建機(ミニショベルなど)、新車から中古車まで幅広く配送致しております。

 


  

倉庫保管事業

      

福岡市博多区、北九州市、筑紫野市に自社倉庫を保有し、お客様の商品の在庫管理、入出庫業務を一貫して請け負っています。また配送部門と連携してお客様のニーズに合わせた配送サービスを提供致しております。

Stock Point

-営業拠点-

 

「安全」×「確実」×「迅速」に

各営業拠点のネットワークでお届けします。


 九州エリアを中心にお客様の大切な商品を確実にお届けできるネットワークを構築しています。

Recruit

-求人情報-

 

九栄品質は「人」と「車」

 共に働く仲間を求めています。

 20代から60代の方まで幅広く活躍しています。未経験者や他業種からでも、先輩方が丁寧に教えてもら えるから安心。また、各種資格支援制度も導入していますので、やる気次第でステップアップも可能です。